PCB(ポリ塩化ビフェニル)の処理期限が迫っていることはご存知でしょうか?
PCBは電気の絶縁性に優れているため、多くの電気機器の絶縁体や熱媒体等に使用されていましたが、現在は人体に深刻な影響があるとして使用が禁止されています。
過去に製造された多くの電気機器類にPCBが使用していると言われ、PCBを使用した機器は2027年3月31日までに処理しなければならないと法律で定められています。
※PCB特別措置法第10条規則第8条
変圧器(トランス)
コンデンサー
開閉器・遮断器
弊社では、有害物質であるPCBを正しく安全に処理が可能です。「PCBが含まれているかわからない」などのご相談から承っておりますので、お気軽に問い合わせください。
ワンストップサービスで楽々・安心!
PCB分析・書類手続き・搬出撤去・収集運搬・処分まで一括対応!
PCBサンプリングから分析まで。
機器の種類を問わず、分析者が直接現場まで採取に伺います。
低濃度PCB・廃棄物・汚染物に対応可能です。
廃油・トランス・コンデンサ・電子機器など、廃棄物・汚染物のあらゆる対応が可能です。
低濃度PCBの漏えいといった環境汚染を起こさない、安全な収集運搬を実施しております。
私たちは、優れた技術であらゆる廃棄物を安全に取り扱うスペシャリスト集団です。
廃棄物に関するお困りごとは、どんなことでもラクトルへご相談ください!
機器を廃棄する前に、PCB含有検査が必要となります。
弊社では機器の保管場所に訪問し、専門の訓練を受けた自社作業員が採取を実施。トランス・コンデンサ・開閉器(遮断器)などあらゆる機器の分析が可能です。
行政への保管状況や処理状況の届出、搬入協議書作成、各機関への届出書などあらゆる書類のサポートを行います。
ご発注後は契約締結となります。契約内容についてご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。
搬出・撤去工事の枠内で工場からの設備撤去、プラント等の各種解体搬出など作業場所・条件問わず安全に搬出します。
休日作業等の条件についてもご遠慮なく相談ください。
PCB廃棄物を専用車両にて、焼却場まで運搬します。その他あらゆる廃棄物についても対応可能です。ご遠慮なくお申し付けください。
環境省認定の焼却施設で処理を実施。PCB含有機器は固定床炉で加熱分離処理を行います。処理後はマニフェスト交付を行うため行政報告の際も安心です。